孫への遺産

相続
遺産分割

父と兄弟二人、兄は独身実家暮らし私は実家を離れ子供二人がおります
母は亡くなっています。
父と兄の仲は良くなく弟の私が父を引き取って介護しております、このたび遺言書を作ろうということになったのですが、兄の今までの悪行や色々な行いから相続分を減らしてやりたいという気持ちにかられました。
父も同じような気持ちで遺留分は仕方ないにしても減らしたいという気持ちのようです、体から不自由なため私が移行型任意後継人になっていて通帳などの管理をしているのですが、父の意志があったうえで孫に年に110万円までの贈与を私がするのに問題はあるでしょうか?
孫とはいえ弟である私の子なので、私が兄より得をする感じになりますが
それについて相続が始まった時に何か問題がありますでしょうか?


相談者(ID:471)さん

2017年10月13日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お困りのことと存じます。 遺言書によって相続分を定めることと、お子様(お父上からみて孫)...

お困りのことと存じます。

遺言書によって相続分を定めることと、お子様(お父上からみて孫)に継続贈与することとは、別の問題です。相談者様は、お父上と任意後見契約を結ばれているようですが、現時点ですでに任意後見人となられているのでしょうか。後見人となっている場合において、任意後見契約中の後見人の事務権限の中で無償の財産処分(贈与(民法549条)のことです)についての権限が付与されているのならば、後見人事務として贈与可能です。ただ、処分の相手方について限定が掛かっているかもしれません。今一度、任意後見契約の内容をご確認ください。

お子様への贈与について、税制上の問題を考慮されていらっしゃるのだと思いますが、これらの税制枠は、改正頻度が高いです。リスクを軽減するためには、定期的にチェックするのがよいと思います。

仮にお兄様とお父上の不仲の原因として、お兄様からお父上への虐待等があったような場合には、お兄様を相続人から排除する(民法892条、同893条)ことを検討しても良いかもしれません。

法的に満足のいく解決を目指す場合、相続問題にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

弊所では本件について有料相談をいたします。お力になりたいと思います。
クラウンズ法律事務所  https://www.crownslawoffice.com/
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

財産開示請求の期限

長男にすべて相続させるという公正証書があり、執行人は、長男です。
財産開示請求の期限を切るのを忘れたのですが、2週間待って届かなければ、催促してもいいのですか。
また、作らないと言われたらどうしたらいいのですか。
これがないと弁護士さんも、動けない...

2
0
相談日:2016年02月25日
孫への贈与額が他の孫と異なる

祖父が今年亡くなりました。
相続人は私の母、おじ、祖母です。
生前、祖父から私の住宅購入の援助として現金をもらい、実際に住宅購入に使っています。
祖父の死後、財産分割に伴い、生前に私が受け取った金額も含めて、母の特別受益として計算してほしいとおじに...

2
0
相談日:2015年11月23日
子供が離婚した相手の孫の相続

兄弟2人です。兄は、前妻に子供1人、後妻に子供2人います。
兄は、借金を抱え数年前亡くなりました。その時、前妻(子供)は、兄の遺産を放棄しました。後妻は、借金を含め遺産を相続しています。
今度、私の父親が亡くなった時の遺産相続は、前妻の子供にもありま...

1
0
相談日:2020年11月29日
相続財産の手続き

妻が死亡しました。相続人は私(夫)と子供二人です。
財産は預金通帳のみです。50%を私の預金通帳へ、子供は25%を子供の預金通帳へ入れたいのですが、銀行へ行けばこれをやってくれますか。また、一旦、全額を私の預金通帳へ入れて、それから子供の通帳へ25%づ...

3
0
相談日:2017年02月12日
葬儀費用の負担

葬儀費用の負担についての質問です。
母親が死去し姉妹2人で遺産分割を協議しています。
姉(私)が喪主となり葬儀を執り行いましたが、葬儀費用は喪主であった姉が全額を負担するのだと妹が主張しています。葬儀社等、対外的にはその通りと合意しますが、遺産相続と...

4
0
相談日:2016年04月26日
身寄りがない遺産相続

まったく身寄りがない59歳の男です。
将来的に従姉妹(血の繋がりはなし)とその旦那に相続することは出来ますか?

3
0
相談日:2016年05月08日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る