労働条件通知書がない。退職したい。

労働問題
労働審判

9月1日に就職した会社についての相談です。
現在試用期間中で事務として勤務しています。3ヵ月は試用期間と言う事は面接時に口頭で言われました。

しかし、入社してみると労働条件通知書や雇用契約書、就業規則はありませんでした。

その他にも入社時から事務員は私1人で入社時に前任の事務員から引継ぎがないことも言われていないこともあり、9月15日に今月いっぱいで退職したい旨を上司に告げました。

すると上司からは3ヵ月は続けて。

来月もう1人入社するからその人に辞めると言う事は言うな。と言われました。
そして、労働条件通知書や雇用契約書はないのか問うと、必要なら作ってと言われました。

今月いっぱいで辞めたいのですが、辞めることは無理ですか?
また、仕事として労働条件通知書や雇用契約書を私が作成しなければならないのでしょうか?

ちなみに退職の意思は口頭で伝えました。

相談者(ID:394)さん

2017年09月22日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

取り急ぎご回答いたします。 1.下記に該当すれば即時解除権がありますが・・・ 本件では該...

取り急ぎご回答いたします。

1.下記に該当すれば即時解除権がありますが・・・ 本件では該当しないと思われます・・・
労働基準法(労働条件の明示)
第十五条  使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
○2  前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。

2.雇用期間といえれば、下記のやむを得ない理由がある場合には可能です。ただ、試用期間と雇用期間は相違する可能性があります(神戸弘陵学園事件最高裁判決より)。検討が必要です。雇用期間でなければ、すぐにやめることも可能です。
民法(やむを得ない事由による雇用の解除)
第六百二十八条  当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

3.すぐにやめるにしても、会社からの措置(損害賠償請求等)のリスクはあります。もっとも裁判になっても、まける可能性は一般的には低いです。
4.質問にある各種文書は会社に作成義務があります。が、この対応をこちらに有利に利用することも不可能ではありません。

法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、試用期間法理、有期雇法理、退職法理にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

本件について弊所は有料で相談をお引き受けします。ご希望の場合はご連絡くださいませ。

お力になりたいと思います。クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
3
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

看護師研修に関する貸付金規定

研修は7か月、研修期間中は無給、一時金、基準内賃金額や交通費らが貸付でした。資格取得後は5年間在籍すれば貸付金返済を免除となり、5年間を満たずに退職した際は5年から在職期間を引き返済するとあり、連帯保証人もいます。

研修終了後の給与支給ではその貸付...

1
0
相談日:2017年03月14日
パワハラ退職 労働審判 するべきか?

1年24日身内経営会社でパートしました。半年後からパワハラが酷く、無視、キツイ仕事を私だけにやらせる、間で何度も労基相談署に相談しました。最後は1時間に渡る経営者と叔母からの訳の分からぬ説教の末退職しました。未払い金はやっと2ヶ月後に労働局への申請で解決...

1
0
相談日:2017年04月19日
パートの有給取得について

はじめまして。
勤続6年のパート主婦です。
昨年、勤続2年以下のパートの一人が妊娠し育児休暇を取ることになりました。
雇用保険は1年しか払っていないにもかかわらず、手当てを受け取っています。
会社は、国の制度だからと言っていましたが、実際のところ...

1
0
相談日:2017年02月20日
退職を申し出たが、仕事を与えられず辛い

今年の5月から時給制の契約社員として働いています。先週末、今月末で退職したいと申し出ました。

就業規則には3ヶ月前に退職を申し出ることと書いてありますが、退職理由が就業規則の突然の変更により経済的に勤務継続が困難になったことなので、1ヶ月での退職は...

1
0
相談日:2017年09月09日
出張手当未払いについて

出張手当の未払いに関して、会社側とトラブルになっています。

雇用契約書上の試用期間満了後に、5日間と20日間の出張が有りましたが、それらに対する出張手当が支払われていません。
会社側は「払わない」の一点張りであり、出張手当が払われたとしても5万円...

1
1
相談日:2016年04月29日
ボーナスの減額について

相談させてください。
入職時口頭でボーナスは、夏は2ヶ月、冬は3ヶ月とお願いし入職しました。後日労働契約書をもらいましたが、そちらには何ヶ月分とは記載なく、ボーナスは会社の業績や従業員の勤務状況による。とありましたが、口頭ですが約束をしていたため特に気...

1
0
相談日:2016年06月14日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る