職場での人間関係

労働問題
労働審判

私は、昨年の4月に、ある人が、私のせいで会社辞める。と聞かされ、2名の同席者のもと話し合いの場を持ちました。
その話し合いで、相手方の自分勝手な言い分(言い掛り)と理不尽な行為(私の話は聞かず、自分の事は認める)により、不安障害を発症し、休職せざるを得なく、この1年半、未だ苦しんでいます。

その相手方は自分の事は、一言で棚に上げ
、自分勝手な解釈をしており、誤解を解こうと話しても、こちらの話は全て否定して、何ら理由説明も無く自分の言い分だけを言い張るだけで、話になるものではありませんでした。
その言い分の重大性の低さから、私は、その言い分を認め、謝罪をしましたが、相手方は応じるどころか、私への批判と要求(批判したものに矛盾した)を返してきました。
そもそも自己都合で事実から歪めた言い分の内容や根拠の無い強気な態度から、最初から、解決する気はなく、他に意図があるとしか思えないものでした。
私は、相手方の何をどう自分の都合で解釈し、何をするか分からない人間性から怖さを感じており、個人的に関わる事は避けたく、このような問題には、どういった方法をとれるのか、知りたく質問させて頂きました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

相談者(ID:343)さん

2017年09月19日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お辛いことと存じます。 相手への損害賠償請求、会社への安全配慮義務違反に基づく損害賠償請...

お辛いことと存じます。

相手への損害賠償請求、会社への安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求、国に対する労災補償の申し立て等が可能です。

どういった方法をとれるのか、詳しくご質問して、分析する必要がございます。労働法にかなり詳しく、安全配慮義務法理、労災法理、パワハラ法理等にも通じた弁護士に、相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

弊所では本件は有料でご相談をお請けいたします。お力になりたいと思います。

クラウンズ法律事務所https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

減給処分

現在個人病院に勤務しております。
朝は8時半出勤の決まりですが、15分には着くようにして着替え・業務の準備を開始しています。
周りのパートさん達はもう少し早く来ておりまして、院長から正社員なのに1番来るのが遅いとはやる気がないと見なして賞与から減給す...

1
0
相談日:2016年08月04日
転職した所がひどい

ある職場に面接を受けに行きましたが、事務長は、はっきりと採用かどうかも言わず、最近入職した人がいるので混乱するので入職は2、3ヶ月後、前向きに考えています。事務次長がしていた仕事をして欲しいと言っていました。3カ月しても連絡ないので、電話したら検討します...

1
0
相談日:2016年08月05日
会社での事

はじめまして
勤務している会社の売り上げ金を黙ってかりて
次の日にはちゃんと返しました
その日のうちにちゃんと黙って借りたのは自分が悪いと謝って会社のオーナーじたいも終わった話と納得してくれたのにまた警察に被害届け止めてるのを解除する
それをされ...

1
0
相談日:2017年09月12日
顧問契約を解約したい

来年1月31日までの期間で顧問契約を結んでいる顧問ですが、私側の方から会社に対して契約を解約したい場合にはどんな手順を踏んだらよいでしょうか?
契約書では、契約しない場合に1か月前までに通告する(通告ない場合には自動延長)、となっています。

1
0
相談日:2016年08月05日
有給休暇の問題

今の会社には就業規則は有って、有給休暇の項目も記載されています。
給与は固定給風の扱いで、最低賃金の基本給が設定されており、固定された金額から通勤手当を差し引き、残りを時間外手当として支給しています。
具合が良く無いとか、会社都合で休みになった日など...

1
0
相談日:2017年02月21日
修理代の全額負担

運送会社で働いてる者です。事故でトラックの修理代を全額ドライバー負担と口頭で言われて給料の無事故手当の一部から毎月一定額を引かれています。全額負担は正当なんでしょうか?また辞める時に残りを請求されたら払う必要はありますか?

1
1
相談日:2016年02月15日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る