相続放棄

相続
相続放棄

旦那の母親が亡くなりました。

旦那のご両親は小さい頃に離婚していて
父親の方に引き取られ
母親とはほとんど会ったことがなく
思い出も記憶もほとんどないそうです。

その母親のお兄さんから電話があり
「2年前に母親は亡くなったよ」と
いきなり…というより今更…?
何故、2年前に教えてくれなかったのか。
何故、今になって電話してきたのか。

私は、旦那を生んでくれた事に感謝してるし
孫の顔も見せてあげたかったのですが
それが叶わないまま…と悲しくなりました。

そして、亡くなって2年たった今
書類にサインして欲しいから。と
住所を聞かれ、教えたそうです。

それを後で聞いて…ん?
もし、借金がある場合
子供である旦那に相続されますよね。

亡くなって2年たってるし…
亡くなったと聞いて3ヶ月以内に相続放棄しないと‼
旦那と、私たち家族はどうなるか…
考えただけで恐ろしくなりました。

私たちは、福岡。
母親とその家族は、東京。
と離れていて気軽に行く事も出来ません。

借金があるか、ないかもわかりません。

どうしたらいいでしょうか。

相談者(ID:326)さん

2017年09月09日

弁護士の回答一覧

橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 亡くなられた方の債務の存否については、信用情報会社に照会して確認するほかないです。ただし、保...

 亡くなられた方の債務の存否については、信用情報会社に照会して確認するほかないです。ただし、保証債務については、信用情報会社には記録がないので、亡くなられた方の職業や生活歴などから判断するしかないです。また、調査には時間がかかる可能性があるので、熟慮期間伸長申立をしたほうよいでしょう。
 なお、サインを求められた「書類」が何かわかりませんが、相続財産の名義変更に係る書類である場合には、逝去から2年経過していることも考慮すると、債務は存しない可能性が比較的高いと思われます(断言できませんが)。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

限定承認について

父が他界し、相続手続を行う必要があるのですが
債務と財産どちらが上回っているか現段階で不明なので
限定承認をしようと思っております。

問題は相続人が三人おり、そのうち一人が消息不明ということです。

限定承認は制度上、相続人全員の同意が必要...

1
0
相談日:2013年10月17日
配偶者の相続放棄

前回質問をさせていただきましたが、回答が有りませんでしたので再度質問させていただきます。
現在居住中の、夫婦で所有している家屋の名義の自分の持ち分が21/25で、配偶者(妻)の持ち分が4/25で登記されています。
土地については自分一人の名義になって...

3
0
相談日:2017年01月13日
勝手に使われたお金 相続放棄できますか?

疎遠だった父親が亡くなり、借金が多いという事で相続放棄をする準備をしています。
父親は離れた地方で生活をしていた為、火葬は会社の方がしてくれるという事でお願いしておりました。
父親の兄弟に承諾を得て会社の方が父親の給与2ヶ月分を使い、入院費、家賃など...

1
0
相談日:2021年08月25日
相続放棄後の車の処分について

2年前、父が労災により急死しました。
父には借金しかなく、家族で相談し相続人全員で相続放棄しました。

父には、亡くなる少し前に勤めていた会社の社長から購入という形で
譲ってもらった車が1台あります。
現金では支払えなかったので、自分で探してオ...

1
0
相談日:2015年07月22日
相続について教えてください

母が亡くなりました。母に貯金はほとんどないのですが、現在住んでいる我が家(マンション)の三分の一の権利を所有しています。父が三分の二の権利を所有。
父が連帯保証人になり多額の借金を抱えていて、我が家は借金の抵当になっています。母に借金はありません。
...

2
0
相談日:2014年03月14日
相続放棄について。

1/12に死亡した音信不通だった父親の相続放棄を考えています。
子供の頃両親が離婚して母親に育てられたため、父のことは何も知らず、遺体も引き取りませんでした。
そのため、財産があるかも負の財産があるかわからない状況でいます。何も無ければ、手続きする必...

1
0
相談日:2016年01月29日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る