生前贈与と特別受益

相続
特別受益

父母死亡後、相続人3人で遺産分割協議中です。相続人の1人であるAは父母生前時父母から約1千2百万円を払い戻したことが判明。

Aは払戻を認めている。Aいわく父母から口頭で生前贈与を受けたため払い戻したとの一点張り。

贈与契約書なし。生前贈与を立証できないため、特別受益として父母の遺産に戻し遺産分割対応することを考えていますが、特別受益として対応したほうが良いのか、ご教示お願いします。

相談者(ID:186)さん

2017年08月16日

弁護士の回答一覧

ベストアンサーに選ばれた回答
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)

 相続財産が払戻以外で2400万円以上あるのであれば、特別受益で処理しても問題ないと思います(...

 相続財産が払戻以外で2400万円以上あるのであれば、特別受益で処理しても問題ないと思います(Aに1200万円の雑徭を受けたことを認めさせる書面に署名押印させるべきでしょう)。
 そうでない場合には、特別受益として考えると、相続開始時(死亡時)の財産を、遺贈を受けなかった相続人2名で分けることになります(Aにもらいすぎだから返せとは言えません。民法903条2項)。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
橘高 和芳
弁護士(たちばな総合法律事務所)
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-6-26上六光陽ビル2階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る
過去掲載の弁護士

払い戻しした方が、単に被相続人の遺産を払い戻して保管していると主張しているのであれば遺産の一部...

払い戻しした方が、単に被相続人の遺産を払い戻して保管していると主張しているのであれば遺産の一部となる可能性もございますが、生前贈与を受けたとのご主張ですので、遺産分割の中の特別受益として対応することになるでしょう。ご質問の内容からすると、相続分の前渡しと認められる程度に高額の金員の贈与ということになると思われますので、原則として特別受益となるのではないかと考えられます。弁護士回答の続きを読む
役に立った
0

この質問に関連する法律相談

特別受益の査定にかかる時間と費用

両親は他界。残されたのは兄弟が3人おります。私は3番目の弟。長兄が本来両親の面倒をみるといってたのですが、実際は老人ホームで最期を迎えました。両親の通帳を調べてみると数千万円の長兄に対しての振り込みがありました。家の新築費用と子供の学費と推測されます。
...

3
0
相談日:2014年09月22日
特別受益について

一人暮らしの母が二年前に他界して自筆証書遺言{検認済}に家、土地、生命保険、手持ちのお金は妹に 貯金通帳は私にと言うものでした。私は離れて暮らしているのと当時怪我をして入院中だったので葬儀を妹夫婦にやって貰いました。

財産目録や葬儀費用の相談報告も...

2
0
相談日:2017年09月15日
特別受益か贈与か?

よくわからないのでご教示いただければ幸いです。

両親ともにすでになくなっており、今回独身の長兄がなくなって、相続人は私と弟の2名です。

弟は以前、両親と兄名義の家に住んでおり(兄は同居せず)、その時に兄に断りなく名義を書き換え転売しようとして...

4
0
相談日:2014年07月22日
学費は特別受益としてどこまで認められるのか

私は3人姉弟で末っ子長男です。
1月に母が他界し相続の件で姉弟で揉めております。

遺言状が無い為、財産の三等分をお互い主張しておりますが、長女は特別受益も主張しております。(1,000万円以上)

私と次女は大学(4年生の一般的な私大)に進学...

2
1
相談日:2015年03月10日
特別受益

父が亡くなり、まだ 一年は経ちません。
弟が家族で同居してくれておりました。弟と私と二人兄弟です。母は、早くに亡くなっています。
先日、申告書を見せてもらいました。不動産の資産だけでも、数億円有ります。しかし、マンション等の債務がかなりあります。
...

2
0
相談日:2017年05月03日
特別受益の事実を確認するには

私の兄は、父から生前に農地を贈与されています。

兄弟での遺産分割調停を控えており、兄が贈与された農地を確認したいのですが、農地が多く番地を一部しか特定できません。
調べられる方法はありませんか?兄を含め他の親族には確認できない状況です。

宜...

3
0
相談日:2013年12月03日
フリーワード検索で法律相談を見つける

相続に関する法律ガイドを見る