【初回面談30分無料】遺産分割、遺留分請求など当事務所にご相談ください!
戦術的に交渉を進めます
相続問題は長引くと数年、長い時では10年ほど解決に費やすケースもございます。
ご相談内容により、解決策や対応に違いが出るため、当事務所では弁護士がお会いしてお話を伺う直接面談での対応となります。
初回面談相談料は30分無料ですのでご安心ください。
このようなお悩みを抱えている方
- 遺産分割の話し合いで兄弟姉妹で揉めている
- 次男が父の生前多額の贈与を受けているので公平な遺産分割をしたい
- 遺言書の内容に納得がいかない
- 親の面倒を長年見てきたので寄与分の請求をしたいなど
当事務所では幅広く相続に関するご相談を受付けております。
複雑な手続きは弁護士へ一任ください
遺産分割、遺留分減殺請求だけでなく、生前贈与、寄与分、遺言、相続放棄など、発生する問題は幅広く、また、馴染みの薄いものが多いため不慣れな手続きに骨が折れてしまうことも。
また、遺産分割など、これまでの被相続人との関係性や、法律との擦り合わせによって判断されるものもあるため、相続問題は非常に複雑です。
ご自身での解決は難しい場合もございます。
ご依頼頂いた際、相続に関する手続きを弁護士へ一任できるほか、裁判へ発展した際も代理人として対応することが可能です。
当事務所の特徴
柔軟な相談体形|料金体制
当事務所では、事前にご予約いただければ日曜日・営業時間外の面談も可能です。
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
また、費用倒れにならないよう、事案に応じて価格設定をしております。
弁護士費用のお見積り(無料)、分割支払等についても対応可能ですので、金銭面に不安がある方も安心してご相談下さい。
他士業との連携により、ワンストップ対応が可能
相続事件では、登記の問題や税金の問題も関係してくることから、複数の手続きを行う場合が多くあります。
弊所では、司法書士や税理士などの他士業との連携を行っている為、これらの手続きを一度にまとめて行うことが可能です。
相続の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2019年09月13日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | ・初回面談相談料30分まで無料,以降30分ごとに5000円(別途消費税)
|
---|---|
着手金 | 25万円~
|
報酬金 | 20万円~
|
相続の解決事例
速やかに遺産分割調停を申し立てて,解決した事例
依頼前の状況
父親の遺産について,兄弟間でその分割方法等について争いが生じていました。
ご相談者様(弟さん)は,「兄が財産のほとんどを要求し,全く話し合いに応じようとしない」として,遺産分割について悩んでいました。依頼後の結果
依頼を受けた当職は,任意での話し合いは困難と判断し,速やかに遺産分割調停を申し立てました。そして,調停期日では,相手方の主張に根拠がないこと等を証拠に基づき主張したり,調停が不成立になった場合の見通し(審判になった場合の結論)を調停委員を通じて相手方にも伝えてもらうことで,相手方にとっても調停による解決にメリットがあると理解してもらい,無事,依頼者の希望どおりの遺産分割をすることができました。
050-5267-7711
営業時間 |
10:00〜20:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜)
|
---|---|
定休日 | 日曜/祝日 |