【初回面談相談30分無料】事故後のお悩み、抱え込まずにご相談ください
弁護士が直接ご相談をお伺いいたします
当事務所では、ご予約をいただいてから、直接面談にてご相談をお伺いしております。
事故の状況や怪我の状態によっても、加害者側に対する訴求方法はそれぞれ異なるため、弁護士が直接お会いし、ご相談者様のお悩みにより合わせた解決策のご提案を行うためです。
初回相談は30分無料、他弁護士費用に関しては本ページ下部の料金表をご覧ください。
ご予約はお電話・メールフォームをご利用いただけますまた、事前にご予約いただければ日曜日・営業時間外の法律相談も受けつけております。 |
弁護士に依頼するメリット
適切な金額になるよう保険会社へ交渉
交通事故の際に保険会社が提示する金額は、保険会社独自の基準に基づく低い指標の元で定められた補償額である場合がほとんどです。
しかし、弁護士に依頼することで、裁判基準をベースとした交渉が可能となれば、当初の提示額より高い示談金や損害賠償を得ることが可能な場合が多いのです。
ご依頼者様の権利を第一に考え、法的な観点から粘り強く交渉を行いますので、まずは弁護士へご相談ください。
代理人として手続きなどを代行
事故に遭われた際は、事実関係や証拠の収集、過失割合、保険会社との交渉、後遺症認定に関すること等、手続きや行わなくてはいけないことが沢山ございます。
しかし、それらの手続きを行いながら怪我の治療を行うとなると非常に負担が大きいものです。
当事務所にお任せいただければ、事故に遭われた方が今後とるべき行動を示し、面倒な作業や交渉も代理人として行いますので、安心してご依頼ください。
交通事故の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2019年09月13日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | ・初回面談相談料30分まで無料,以降30分ごとに5000円(別途消費税)
|
---|---|
着手金 | 20万円~
|
報酬金 | 15万円~
|
交通事故の解決事例
後遺障害の認定を勝ち取り示談交渉を有利に進めた事例
依頼前の状況
依頼者は交通事故によりむちうちの症状により3ヶ月間ほど通院をし,病院から症状が回復したと判断されました。その後,保険会社から後遺障害がないことを前提とした示談の提案をうけました。。もっとも,依頼者は,なお首や手に違和感を訴えていました。
依頼後の結果
依頼を受けた当職は、事故の態様や事故後の治療経過、依頼者の主訴の内容,過去に後遺障害の認定を受けた事案との比較等を詳細に主張して後遺障害の認定請求をおこないました。その結果,14級の認定を受けることができ、その後の保険会社との交渉も有利に進めることができました。
050-5267-7715
営業時間 |
10:00〜20:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜)
|
---|---|
定休日 | 日曜/祝日 |