『法律』だけでなく『人脈(ヒューマンネットワーク)』
親身にお話をお伺いいたします
一般の方は、ご自身が直面する問題が、法律問題なのかどうかもわからないことが少なくありません。
弁護士好川は、法律の力のみならず『人脈(ヒューマンネットワーク)』を通じ、問題解決へ向かうことが必要であると考えています。
そのため、お話はご面談にてお伺いしております。初回30分は無料ですので、お電話やメールでお気軽にご予約下さい。
取り扱い分野
クリックで詳細をご覧いただけます
離婚
相続
不動産トラブル
企業法務
債権回収
交通事故
労働問題
借金・債務整理
当事務所が選ばれる理由
虎ノ門駅から徒歩1分
当事務所は『虎ノ門駅』から徒歩1分。
虎ノ門には裁判所や検察庁などの公の機関が集まっており、いずれも徒歩10分圏内のため利便性は抜群です。
迅速な対応へ繋げるためにメールでのお問い合わせを曜日、時間にかかわらず、いつでも承っています。
JR・都営三田線・千代田線・日比谷線といった4沿線の駅から徒歩でお越しいただくことができます。
弁護士歴18年
「こんなことを質問して大丈夫なのか。」と、思うことでも、弁護士に相談することで問題の本質が見えてきて、何をどうしていけばよいか得心していただけるはずです。
弁護士歴18年の経験を活かしたサポートを心掛けています。
一緒に考えて、悩みを解決していくパートナーとして弁護士をご活用ください。
時間外、週末等も面談可能
平日の営業時間内の面談が難しい方でも、事前にご予約をしていただければ時間外、週末等の面談も可能です。
プライバシーに配慮し、完全個室でお話を伺います。
メールでのお問い合わせをオススメします。
050-3519-2907
営業時間 | 営業時間:08:30〜21:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜)
|
---|---|
対応体制 |
|
好川久治弁護士の基本情報
所属弁護士会 | 東京弁護士会 |
---|---|
弁護士登録年 | 2000年 |
所属事務所 | ヒューマンネットワーク中村総合法律事務所 |
得意分野 | 離婚相続不動産トラブル企業法務交通事故労働問題借金・債務整理債権回収 |
経歴 | 1993年
|
対応地域 | 埼玉県千葉県東京都神奈川県 |
好川 久治 弁護士が回答した無料法律相談Q&A
クレーマー対策
私が管理しているビルの警備員から以下の要望がありました。 「駐車場(時間貸し)利用客に、態度の悪い者が稀にいる。明らかに反社会的勢力に属している様な、態度・言動を取られる。証拠の為、会話を録音したい。」 何度か警察沙汰になった事もある為、警備員達の気持ちもよく分かります。 会話を録音する際の注意点として、 ①相手の許可を得てから録音を開始しなければならないのでしょうか? ②駐車場の注意書きに、「会話を録音する場合もある」また「駐車場内では警備員の指示に従わなければならない」等と記載する事は可能でしょうか? 以上についてご教示頂ければ幸いです。 お忙しい中恐縮ですが、ご回答の程、よろしくお願い致します。
ベストアンサー弁護士回答数 /1上司からのセクハラについて
セクハラといえるのかどうか教えてください。 専門職で働いています。入社して3年目に入ってから社長にあたる人がスキンシップを取ってくるようになりました。初めは肩を揉む、後ろから抱きしめるくらいでしたが、歯止めが効かなくなったのか何度も胸を直接揉まれたり舐められたり股を触られました。 しかし、飽きたのか状況が変わったのかここ1ヶ月くらい全く触られなくなりました。多分私自身相当傷ついているのか、素知らぬ態度の社長や、他社員が社長に可愛がられている姿を見て一喜一憂し毎日辛くて仕方ありません。 上記のことはセクハラと言えるのでしょうか?また、ここ1ヶ月何もなかったけれども今更掘り返してセクハラだと訴えて辞めることはできるのでしょうか?教えてください。
ベストアンサー弁護士回答数 /2お互いが有責配偶者の場合の離婚について
主人にお付き合いをしている女性がいます。長年の私の態度から、完全に私への愛情がなくなり、諦めてしまい、出会ったその人を大切にしたいと話をされました。 私にも夫への不満があり、ここ数年は特に素直に気持ちを話せなくなってしまい、そのような話をされても、勝手にすれば、と返答していたと思います。実際のところ、本当に誰かを好きになってしまうとは思いませんでした。 子供は二人、12歳と9歳です。 ここ2、3年ほど、主人は通勤が長いのが嫌で、平日単身赴任という形で自宅に戻るのは週末のみです。それも別居として認識されてしまうのかも心配です。 日頃主人がおらず私一人で、家の事子供の事すべてやってきているので、その事も考慮してもらえるのかと考えています。 〇お互いが有責配偶者の場合で、片方が離婚を拒否した場合、離婚が成立することはありますか? 〇私が了解していたと夫が理解していたとしても、夫婦ではあるので、夫のしている事は有責配偶者となりますか?また、長年夫婦生活を拒否していたので、私の方が重さでいえば非常に重い有責配偶者であり、私が原因での不倫関係だと思うので、お互い有責配偶者だとしても私の方が不利なのでしょうか。 〇どうしても離婚はしたくありません。今更ながら、夫への愛情を実感し、やり直せるならやり直したいと願っています。戻ってきてくれるまで、待っている事はできるのでしょうか。それは、離婚を要求されたら無理なのでしょうか。 いろいろと質問して申し訳ありませんが、誰にも相談できず、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
ベストアンサー弁護士回答数 /3弁護士特約について/交通事故
大変困っております。以下3点お教え戴けませんでしょうか? 交通事故で保険会社と話をしております。 1,内容的に先方の信号無視なので、私としては「10対0」を主張したいのですが、保険会社さんは、判例から見ても「前方不注意」ふくめ「0」はない。 「8対1」が「9対1」になっても保険会社が払う事には変わらないので、弁護士特約を使用するだけ無駄との事ですが本当でしょうか? 2.同乗者(友人数人)が頸椎捻挫、打撲で各全治2週間の怪我をしており、治療費、慰謝料を自賠責でなく、先方に請求する事は可能でしょうか? 3.車も全損になりましたが、自賠責だと155万円迄という事で車も無い状況です。これはもうどうしょうもないのでしょうか? 【事故状況】 片道3車線(右側は右折専用ではなく、直線右折専用ライン) ・私の方は、右折の為、青信号で待機。黄色信号で対向右折車が動くのを見て、赤に変わる手前で右折(黄色で発進⇒右折中に赤信号) ・対向車線(一番右車線)より、約60kmの速度で直進車。右折車の後ろから赤信号で突っ込んできて、私の車の助手席の部分に衝突。 ・ドラレコ確認したところ、対向車は赤信号の状態で停止線を超えています。 お教え戴きたくお願い致します。
ベストアンサー弁護士回答数 /1
メールでのお問い合わせをオススメします。
050-3519-2907
営業時間 | 営業時間:08:30〜21:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜)
|
---|---|
対応体制 |
|
弁護士を探す
- 離婚 (10)
- 交通事故 (12)
- 借金・債務整理 (10)
- 相続 (11)
- インターネット (8)
- 消費者被害 (9)
- 刑事事件 (10)
- 労働問題 (10)
- 債権回収 (11)
- 不動産トラブル (11)
- 外国人問題 (8)
- 医療問題 (10)
- 企業法務 (11)
- 税務訴訟 (9)
- 行政事件 (9)