子供の冤罪といじめ
先日、母である私の元に担任の教師より
お子様がネットパトロールにひっかかり、警察から学校に連絡がありました。学校の決まりによりネットパトロールにひっかかった生徒の携帯は没収となっておりますので学校に持ってきてください
との連絡が入りました。
いつどこに何を書き込んで警察から連絡があったのか!
と聞いてもそれはわからないと答え不信に感じた事と、我が家ではきちんとフィルタリング、制限もかけており本人に確認したかったこともあり
その日ではなく次の日に学校へいくことにしました。
私の方では
警察と教育委員会にネットパトロールについての仕組みと、学校への報告の仕方などかくにんしました。
この時点で九分九厘嘘だと私のなかでは確信がありました。
学校へ行き話を聞くと
やはり
ネットパトロールで警察からの一点張り
どこの警察からかと聞いても
言えな
どの様に報告があがったのか
見せてくれていっても
ありません。
結局
ネットパトロールは嘘だったと 認めました
ですが
次は
ラインで死ねなどの言葉を書いている
これは断言できる
間違いない!
といった内容で
それは確認したのか
と問い詰め
その子のラインを見せてくれ
といっても
削除とかできるから
ととても曖昧なもので。
先生がそのラインを目視で確認されたからそこまで断言しているのですね
と言うと
女の子が言っているだけ
とのこと。
このような
嘘の内容で数回学校側と話をしました。
結果学校側が
ネットパトロール、警察は嘘
ある女の子から、ラインで死ねと言われたと話があり、
女の子の親と話をし
ネットパトロールで警察から連絡があったという話で騙して
携帯を没収するということに
なったそうです。
その女の子からは半年もまえから
息子は風評被害をうけています
たばこをすってる
万引きしている
自殺サイトをたちあげている
などあることないこと広めていましたが、
事実ではないので
頑張れとなんとか学校へいかせておりましたが
今回
学校ぐるみで先生に嘘をつかれ、見に覚えのない罪をきせられ、学校はもういきたくない、怖い、僕は居なくなってしまいたい
とのところまできております。
学校からの謝罪もなかなかなく
ですがようやく
頂きましたが
本人から全く謝罪もありません
女の子の嘘から始まり
もちろん一方的にそれを信じ
嘘をついた学校への怒りも収まりませんが
女の子と親からの謝罪を頂くには
どうしたらよいでしょうか
今後の為にもその子にもきちんと
してもらいたいのです。
嘘携帯を没収しようとしたことは
未遂ですが
警察に届けを出せることでしょうか?
こちらとして
学校もですが女の子の件で
県警に届けをだせないものかと
思っております。
最後になりますが
すべて録音しており
学校が嘘をついたこと
冤罪をつくりあげたことなど
すべて証拠はあります。
またラインで女の子に死ねといった事実もありませんでした。
相談者(ID:1474)さん
弁護士の回答一覧
この問題については、どことの関係で(警察での事件か、学校内での対処か)、またお子さんをどこまで...
住所 | : | 東京都文京区千駄木3-36-8シルバーパレス千駄木202 |
---|---|---|
対応地域 | : | 全国 |
【千駄木駅1分】親しみやすい弁護士。弁護士歴20年以上のベテランが、あなたに寄り添い納得のいく解決へと導きます。



この質問に関連する法律相談
児童福祉法違反にて相手側指示通りの示談金を了承してきて3度
示談金をつりあげてきて、最終3回目は、相手側が弁護士依頼して
当方の弁護士に、相手側弁護士から200万なら示談しますとの事
お金準備でき当方弁護士から現金書留で郵送、相手側示談しません
...
先日の話ですが、とある事情で女性と言い争いになってしまいました。
その際相手はタバコを吸っておりしきりにタバコの灰を私に飛ばしてきました。
私は止めるよう伝えましたが、一向に止めることもなく相手の腕をつかんでしまいました。
このような状況でも私は傷...
小学校では教師の暴力は問題になりますが、習い事でも問題に出来ますか?
算盤教室の先生がうちの子を殴ります。中耳炎なので聞こえが悪く、聞いていなかったと暴行を加えます。本当に聞こえなかったと言っているのに、聞く耳を持ちません。
子供はもちろん、...
先日、職務質問に会い、車の中や持ち物の素直に協力しましたが、自分は身体が不自由で障害者です。今現在、脊髄の骨が溶ける病気になってます。立ってるのも辛位状態です。その人間に対して、署まで来て、採尿してくれというので、たってるのも辛いのにと、返答しても、あか...
元カレに会った時に車の中で嫌がっても体を触られました。
ホテルに行こうと言われたので彼氏以外の人とはそういうことはしないと言いました。
そのあとも体を触られました。
事情を話した知人に元彼は体は触っていない、あいつの勝手な妄想であいつは虚言癖がある...
刑事事件に関する法律ガイドを見る
無期懲役とは、自由刑の1つです。自由刑は受刑者の自由を禁錮や懲役で規制するものです。死刑の次に重い罪だといえます。無期懲役はどのようなときに下され、受刑者は刑務所ではどのような過ごし方をするのか、解説していきます。続きを読む
- 2018.5.8
売春とは金品などの収受と引き換えに性行為を行うことです。ここでは、買春を取り締まる売春防止法や、買春に関する疑問、風俗店が摘発されない理由や、売春した側が処罰されない理由、また売買春をして処罰対象となる場合などについて解説していきます。続きを読む
少年院の生活|少年院で行われる5つの矯正教育と出院までの流れ
2018.5.25少年院の生活とは?少年院はどのようなことを行う場所なのでしょうか?この記事ではあまり知られていない少年院の生活、少年院で行われている5つの矯正教育から、出院までの流れを解説していきましょう。続きを読む
刑事事件の弁護士費用内訳と相場 | 弁護士費用を抑える5つのコツ
刑事事件の弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか。弁護士費用はけして安くはありませんが、私選弁護人であれば、望む結果となるよう力を尽くしてくれるでしょう。この記事では、刑事弁護の費用の相場から、弁護士費用の内訳、弁護士費用を抑える5つのコツを解説しています。続きを読む
ケンカで暴力を振るってしまった時に問われる罪と逮捕されるケースをご紹介します。また、前科は付くのか、会社にバレてしまうのか、逮捕されてしまった時の気になる疑問にお答えします。続きを読む
接見禁止を解除する方法|ご家族・恋人・ご友人でも面会するための知識
接見禁止は解除する方法が3つあります。この記事では、接見禁止の解除方法、一部解除方法、準抗告と抗告の違い、弁護士に依頼した場合のメリットと弁護士費用について解説しています。方法によってはご家族だけではなく、恋人やご友人でもご本人と会うことが可能です。続きを読む