家賃、近隣、売買のトラブルなど、不動産トラブルに関するご相談は当事務所にお任せください!
まずは弁護士に依頼者様の置かれている状況をお話ください
賃料を払わない賃借人への明け渡し請求や、賃貸人からの立ち退き請求への対応など、不動産に関わる紛争の代理をいたします。
不動産に関連する紛争は金額が大きく、法律の専門的な知識が必要となります。状況をお伺いしたうえで、弁護士が解決までお手伝いいたします。
下記のようなお悩みを抱えてはいませんか?
賃貸トラブル
- 賃料、家賃交渉、滞納されている家賃を回収したい
- 物件の明け渡しや立ち退きを要求したい
- 家主から立替えのための立ち退きを求められた
売買トラブル
- 欠陥住宅
- 任意売却
近隣トラブル
- 騒音・振動・悪臭トラブル
- 土地の境界線
費用に不安がある方も一度ご相談ください
弁護士に相談をするというのは敷居が高く、費用も高いと感じていらっしゃる方がほとんどだと思います。
当事務所では相談料は完全無料。正式に依頼いただくまで費用はかかりません。
事前の電話相談も可能です
弁護士にご依頼いただくべき事案かどうか、電話相談にて判定させていただくことも可能です。(一部分野については電話相談をお受けできませんのでご了承ください。)
不動産トラブルの弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2018年08月14日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | 0円 |
---|---|
着手金 | 300万円以下 経済的利益の8%(10万円以上)
|
報酬金 | 300万円以下 経済的利益の16%
|
不動産トラブルの解決事例
賃料を滞納する借主に対し明け渡し請求を行い、強制退去させた
男性 40代
依頼前の状況
家賃を6カ月滞納され、催促をしても無視され続け、やむなく弁護士に相談。
依頼後の結果
弁護士からの通知にも反応がなかったため、直ちに建物明渡請求訴訟を提起。裁判自体は4カ月ほどで判決となりましたが、その後も退去に応じなかったため、建物明け渡しの強制執行を行って退去させることができました。
<弁護士からのアドバイス>
不動産事業に滞納のリスクはつきものです。残念なことに滞納が生じてしまった場合、早急に法的手続きを見据えた対処をして一日も早く退去を達成するお手伝いをいたします。