その他の法律相談
2ヶ月ほど前にTwitterでゲームアカウント購入したのですが、「他の端末に引き継いでいるか、ゲームデータが破損しています。最初から始めますか?」という表示が複数回出て、怖くなりアカウントを消してしまいました。 その事を先程犯罪被害者ホットラインで相談...
先程、動画シェアというアプリで児童ポルノと思われる動画を魔が刺してダウンロードしてしまいました。すぐに怖くなって消去したのですが、この場合警察が捜査しに来る確率はどの程度なのでしょうか?
恋人の浮気調査の為に裏アカウントを作り、結果的に浮気相手の女性と2人と繋がって色々話を聞いたり愚痴を言ったりしていました。そこで1人の女性が彼の写真(顔は見えない)などを沢山upしていて、それを私は念のため全て保存していました。後日酔っていた時Insta...
LINEにてaさんと顔写真を交換しました。 そのあとbさんと顔写真を交換することになりaさんの顔写真を5枚ほど送ってしまいました。 するとbさんがあなたのものか分からないのでと、ウインクとピースをしてと言われました。 もちろんできるわけもなく警察に...
ただいま、地方行政で地域活動の支援を担当している職員(会計年度職員)です。 数年前からある自治会長(連合自治会(各自治会を束ねる組織)のパソコン担当)と意気投合し、共に連携して事業を行っていました。 年数を重ねるうち、次第にお互いの仕事・活動の愚痴や...
1対1のfacebook無料通信アプリ(Messenger)で、Bが友達Aの名誉毀損具体的事実をC,D,E,F,G,H・・ら5~10名にメッセージ送信したらしいのですが、もし仮にAがBのIPアドレスをfacebook側に開示請求するとなった場合、BがC,...
Twitterなどにおけるフォローアンドリツイートで応募するタイプの懸賞に複数のアカウントを持っている人が複数アカウントで応募し、当選したら詐欺罪などになるのでしょうか?
snsで私になりすましたアカウントがありました。投稿などはなく、誹謗中傷などは受けていません。現段階で分かっている範囲ですが、私の知人2名に、進学先を聞く、彼女がいるか聞く、などをしていました。またその際、○○(私)ですよね?という問に答えず、あたかも私...
最近、フェイスブックを始めました。昔の友達や友達の友達が、[友達申請]をしてくることがあります。もし、友達になった人が、アダルトな画像などをアップして、それが私のタイムラインなどに貼り付けられてしまって、他の人に流れた場合、私は罪に問われるのでしょうか?...
インターネットに関する法律ガイドを見る
図解でわかるプロバイダ責任制限法!この法律で被害者ができるコトとは
プロバイダ責任制限法とは、ネット上で名誉棄損や誹謗中傷などの不法な情報が発信された場合に、被害者とプロバイダを守るための法律です。この記事では、プロバイダ責任制限法の詳しい内容や、相手がこの法律に従わなかった場合の対処法や相談先を紹介します。続きを読む
プライバシーの侵害になる条件|裁判例と弁護士に依頼するメリット
2017.9.29プライバシーを侵害されたと感じても、特定の条件を満たしていないと損害賠償請求ができないことをご存知ですか?この記事ではプライバシーの侵害とは何か、プライバシーの侵害を訴えるときは弁護士に依頼したほうがいいメリットなどをご紹介していきます。続きを読む
ネットの書き込みを特定するための方法と手順|悪質な場合の相談先
ネット上で悪質な書き込みをした投稿者を特定する方法をご紹介します。書き込みを削除する方法や、困ったときの相談先などもご紹介します。投稿者を特定したい方はぜひ参考にしてみてください。続きを読む
ネットが普及した近年ではネットを利用したつきまとい行為が問題視され、2017年1月にストーカー規制法が改正されネットストーカーも刑事罰の対象となりました。当記事ではネットストーカーを警察に相談する際の基礎知識と流れについてご紹介します。続きを読む
2ch書き込みを削除依頼する方法と注意点|弁護士に依頼するメリット
2chに根も葉もないうわさを書き込まれたら、削除依頼をする人がほとんどでしょう。書き込みを削除してもらうための手順、そして実は弁護士に依頼したほうがスムーズに対応してもらえるなど、2chの削除依頼に関する内容を記事にてご紹介します。続きを読む
- 2018.10.1
SNSで他人になりすまして投稿したり、勝手に他者とやりとりをしたりするのは犯罪ではないのでしょうか?この記事では『SNSで他人になりすますのは犯罪ではないのか』について弁護士法人プラム綜合事務所の梅澤弁護士に聞いてみました。続きを読む