私がすべて弁償しなければならないのか?

行政事件

私の娘は吹奏楽部に入っています。先日部活の顧問から電話があり、生徒がコードに足に引っ掛かけて楽器を落として破損してしまいました。

しかし、そもそもの原因は私の娘のコードだというのです。(コードとは、電子メトロノームという器械につながっているイヤホーンのコードの事です)顧問が言うには、周りにいる生徒に「ここにコードがあるから気を付けてね」と言っていればその生徒も足を引っ掛けずに済んだし、楽器を壊した事によってその生徒も嫌な思いをしなくて済んだというのです。

なので修理代は私の方で弁償しなければならないと言われました。

ですが、学校の方の保険でなんとか修理代をカバーできるかもしれませんけどね・・・とちょっと嫌みな感じで言われてしまいました。 私は申し訳ございませんでしたと何回も謝り電話を切りました。

しばらくして、「100%私の娘が悪いのか?」と疑問に思いました。確かに顧問のおっしゃる事はごもっともです。しかし引っ掛けて楽器を壊してしまった生徒の方に過失はなかったのであろうか?私の娘に聞いたところ、部活の顧問からは部員生徒全員に楽器の取り扱い等は厳しく指導されていたそうです。

なのでその友達も指導は受けていた訳なので、教室の中を歩く時は注意しなければならないという事はわかっていたはずなのです。私の娘が報告の義務を怠ったとしても、その友達も注意を怠ったよいう事になるのではないかと私は思います。

もし、弁償となった際は全額私が負担しなければならないのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

相談者(ID:2104)さん

2018年07月13日

弁護士の回答一覧

中尾田 隆
弁護士(池袋南法律事務所)

互いに不注意があったという場合には、過失相殺という考え方があり、過失の割合により賠償の負担が決...

互いに不注意があったという場合には、過失相殺という考え方があり、過失の割合により賠償の負担が決まります。

もっとも、過失相殺を主張するには、当時の状況を明らかにする必要がありますので、簡単ではありません。

学校が部活動における物損の保険に入っているのであれば、保険から支払われるべき事案と思われます。

仮に、100%質問者様の娘が悪く、保険も支払事由に当たらないのであれば、しかたありませんが質問者様が負担することになります。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
1
回答した弁護士のご紹介
中尾田 隆
弁護士(池袋南法律事務所)
住所東京都豊島区南池袋1-16-15ダイヤゲート池袋5階
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

【池袋駅より徒歩3分】【初回のご相談料無料|土日祝日や夜間相談へも対応】弁護士への相談は敷居が高いと感じていらっしゃる方も、お気軽にお電話ください。親身にお話をお伺いいたします。

注力分野
Icon souzoku相続
Icon rikon離婚
Icon houmu企業法務
Icon fudousan不動産トラブル
Icon roudou労働問題
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

弁護士受任契約について

当事者の私が提出した準備書面・証拠説明書は留保にされ、陳述書は甲号証となりました。
裁判長が当方弁護士さんに私が提出した書面の整理を命令して、その書面が事実と違い納得ができず何度も伝えましたが訂正されず、遅延するし公正にならず、取り下げも考えました。
...

1
0
相談日:2017年09月25日
地裁による補正命令に対する対処

地裁から補正命令が出されました。しかしながら、これに応ずることが物理的に不能です。
これに対し坑告は認められていない様ですが、期限まで放っておいていいものでしょうか。
書記官には補正命令への対応不能であることは伝えましたが、「裁判所からは何も言うこと...

2
1
相談日:2020年07月13日
婿入りと養子について

婿入りした場合、結婚した(婚姻届を出した)後から妻の祖父母(両親ではありません)の養子になることは可能でしょうか?ある人から、妻の祖父母の養子になるには、婿入り(つまり結婚)する前に、結婚予定の祖父母の養子になっていないと、結婚してからでは養子になれない...

1
0
相談日:2019年07月15日
孫二人が息子が養育に適さないと児相に連れられ施設にいます

2年近く孫に面会ができないです
弁護士が来ても中にはいるのは私のみで職員は二人。
市議が行きましても駄目
子ども人権のNPOの方に入ってもらいまずは面会のみしたいですが。
息子が手紙を書いても大部分は書き直され、返事も書かせてもらえません。
な...

1
0
相談日:2021年10月06日
裁判所書記官による質問回答拒否

裁判所からとある命令を受けましたが、その内容は不当であると考えています。尚、命令文には命令すること理由や法的根拠の記載がありません。
そこで、裁判所の担当書記官に当該命令の法的根拠(民事訴訟法の何条に該当するか等)を尋ねたところ、「説明する義務はない。...

1
0
相談日:2020年07月07日
大学内での事故

大学生の息子が春休みに大学公認の課外活動の際、鉋の作業で親指を切断する事故に遭いました。

かなりの危険な機械であり、学生が取り扱うには充分な安全管理が整備されていなかったように感じております。その上課外活動の作業を間に合わすため担当の先生の指示で連...

1
0
相談日:2018年04月20日
あなたに合った行政事件の悩みで絞り込む
フリーワード検索で法律相談を見つける

行政事件に関する法律ガイドを見る