【悪魔ちゃん命名騒動】子供の名前に「悪魔」は認められる!?

( 4件 )
分かりやすさ
役に立った
この記事を評価する
この記事を評価しませんか?
分かりやすさ
役に立った
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
監修記事
【悪魔ちゃん命名騒動】子供の名前に「悪魔」は認められる!?

「この名前なんて読むの!?」となってしまう、いわゆる『キラキラネーム』は最近では珍しくないですよね。

ですが、あまりに一般常識からかけ離れている名前は裁判によって審議されることもあります。

この記事では自身の子供に『悪魔』という名前を付けようとしたことを巡っての事案をご紹介します。

最近の話じゃない!20年前に命名の是非が裁判で争われた

この事例は20年前の話で当時は大きなニュースになりました。

ある男性が自身の子供に『悪魔』という名前をつけたのです。

一度は受理されましたが、後日法務局の民事局長による判断で命名にストップがかけられました。

これを不服とし、父親は東京家庭裁判所に審判を申し立てました。

父親が『悪魔』という名前を付けた理由

そもそもなぜ自分の子に『悪魔』という名前を付けようと思ったのか疑問に思いませんか?

『悪魔』という名前が良いか悪いかはさておき、周りから反対されるのは明らかですよね。

以下が命名の理由とされています。

「悪魔」という名は,戸籍法50条に規定する制限内の文字からなっており,子に対し明らかに良い影響を与え,一度聞いたら二度と忘れることのない最高の概念を含むものである。

長男は,この命名により,人に注目され刺激を受けることから,これをバネに向上が図られる。本件命名は,マイナスになるかも知れないが,チャンスになるかもしれない,

また,Xが本件命名に及んだ一つの動機として,次のような経験(ある種の成功体験)がある。 すなわち,XはAとの結婚披露宴の座席表を作成するに際し,式場職員の注意を聞かず,何人かの出席者の氏名の肩書に,番長,アイドル,特攻隊長等の交遊上の名称を付けたところ,結果的には友人間の好評を博した,というのである。

引用元:【42】 親の命名権――悪魔ちゃん事件

最初は奥さんも反対していたようですが、最終的には父親の意向を尊重し賛成したようです。

裁判所は『悪魔』という名前を認めた

『悪魔』という名前なんて当然認められないかと思いきや、最終的に裁判所は『悪魔』という名前を付けることを認めました。

主文 東京都昭島市長は、申立人が、平成五年八月一一日にした長男の出生届出に基づき、①「悪魔」の名を長男の戸籍(名欄)に記載し、②長男の身分事項欄の「名未定」との記載(挿入部分)を抹消し、もって、長男の名の受理手続を完成せよ。

文献番号:1994WLJPCA01310004

なぜ『悪魔』という名前が認められたのか。以下が認められた理由です。

  • 『悪魔』という命名は命名権の濫用に当たり、戸籍法に違反する
  • しかし、一度受理されたため、名前を訂正するには法的な手続きが必要
  • 昭島市長が法的な手続きを経ないで戸籍を抹消した行為は違法、無効といわざるを得ない
  • よって抹消された名前の記載を復活させる必要がある

裁判所は名前が一度受理されたから戸籍を復活させろ、という判断をしました。

しかし「『悪魔』という名前はいじめの対象となり、社会不適応を引き起こす可能性がある。これは命名権の濫用に当たり、戸籍法に違反する。」という判断もしています。

名前が受理される前に裁判になっていたら、『悪魔』という名前は命名できなかったかもしれません。

最終的には違う名前に

最終的に父親が「騒ぎに飽きた。」などとして、不服申し立てを取り下げ、違う名前を届け出たようです。 (参考記事:親子関係(21)・・・親権その3・・・悪魔ちゃん事件)

この判決は1994(平成6)年の出来事なので、本来『悪魔ちゃん』という名前になるはずだった子は現在25歳ぐらいですね。

もし『悪魔』という名前になっていたら、どんな人生になっていたのでしょうか。

数十万~数百万の弁護士費用、用意できますか?

決して安くない弁護士費用。いざという時に備えてベンナビ弁護士保険への加入がおすすめです。

Cta_merci

離婚、相続、労働問題、刑事事件被害、ネット誹謗中傷など、幅広い事件で弁護士費用の補償が受けられます。

【ベンナビ弁護士保険が選ばれる3のポイント】

  • 保険料は1日あたり約96円
  • 通算支払限度額1,000万円
  • 追加保険料0円で家族も補償

保険内容について詳しく知りたい方は、WEBから資料請求してみましょう。

ベンナビ弁護士保険に無料で資料請求する

KL2020・OD・037

この記事を監修した弁護士
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤 康二
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。第二東京弁護士会所属。

この記事を見た人におすすめの法律相談

  • 名前について変えたい
    5才あたりから、すでに自分の名前に違和感がありました。名前について、母の意...

new行政事件の新着コラム

もっと見る

行政事件の人気コラム

もっと見る

行政事件の関連コラム

編集部

本記事はあなたの弁護士を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。

※あなたの弁護士に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。
 詳しくはあなたの弁護士の理念と信頼できる情報提供に向けた執筆体制をご覧ください。

※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。