新築駐車場のスペースの問題 

不動産トラブル
不動産契約

新築完成を控え駐車場のスペースが、当初の打ち合わせと異なり、狭く所有している車が公道にはみ出します。ハウスメーカーに解決策について相談したところ、契約書にサインしているので、合意のもと、計画しましたとの回答でした。
しかし駐車する車種などは明確に担当者に伝えてました。又、当初頂いた図面の資料にも車がはみ出すことなく、駐車できるよう資料には記載されてました。困ってます。

相談者(ID:19631)さん

2021年01月25日

弁護士の回答一覧

依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)

ハウスメーカーの側の設計ミスではないかと思います。 「契約書にサインしているので」と言われて...

ハウスメーカーの側の設計ミスではないかと思います。
「契約書にサインしているので」と言われて、責任を否定されているようですが、車が公道にはみ出る形になってもよいと認めたわけではなく、「合意のもと、計画しました」等という主張は通らないと思います。
今からでも直すことができるようであれば、無償で直してもらえるよう交渉するべきでしょう(その場合は、完成、引き渡しが遅れたとしても仕方がない。)。
しかし簡単に直すことが出来ず、結局、一から立て直さざるを得ないような状況であれば、そのようなことは全く非現実的ですので、駐車場スペースの付いていない物件としての相当な価格にまで、代金の減額交渉をするか、月極駐車場を借りた場合の10年分程度の金額の損害賠償に応じて貰うなどの交渉をするのがよろしいかと思います。
なかなか話し合いが難航し、誠意ある対応をして貰えないときは、弁護士に間に入って貰うことも考えるべきです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
依田 敏泰
弁護士(池袋中央法律事務所)
住所東京都豊島区西池袋5-1-6第2矢島ビル4階A室
対応地域茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県

【まずはメールでご相談ください!】弁護士歴25年以上●離婚・不動産などご相談ください。あなたの事情に合わせたベストな解決を目指します

注力分野
Icon rikon離婚
Icon souzoku相続
Icon fudousan不動産トラブル
Icon shohisha消費者被害
Icon saiken債権回収
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

相続に関連した使用貸借契約について

相続の関係
被相続人:父方の祖父
相続人:父方の伯父、私(代襲相続)

上記の相続で母と祖父が住んでいた家(土地と建物)の権利が祖父から、
伯父に移った。
伯父は相続した家とは別に自宅があり、そちらに住んでいるため、
そのまま母が伯父が相続...

1
1
相談日:2020年02月27日
新築契約を3月にしてしまったのですが

コロナの関係でこの先不安しかないです。
三月に新築契約してしまったのですが、話を止めたりする事は出来ないのでしょうか?
話を延長させる事は出来ないのでしょうか?
仕事もこの先どうなるかわかりません。
住宅ローンを組むのですが本審査も終わってません...

2
1
相談日:2020年04月26日
地代更新料

2年前に契約更新が切れ、その後更新料が払えないということで毎月地代だけ振り込まれます。
契約更新について話合いしようとしても連絡つきません。更新が切れる前は20年契約でした。
現在は契約更新していないため契約書の作成はどうしたら良いのでしょうか?更新...

1
1
相談日:2019年03月03日
不動産(建売)売買契約について

昨年末に、住宅ローンの仮審査が通ったので売買契約を結びました。
その際の重要事項説明にて、万年塀の越境があることは説明を受けておりましたが、大して影響がない程度だったので了承した上での契約でした。

しかし、住宅ローン本審査で越境物がある場合、土地...

1
0
相談日:2020年04月30日
土地契約後の心理的瑕疵について

今は住宅地になっている場所で、その前は内科医でした。それは気にならなかったですが、今から70年ほど前、内科医が建つ前は有名な大量殺人が起きた施設のあった場所でした。
その事を知らず土地契約してしまい、ハウスメーカーさんと何度も打ち合わせをしてきました。...

1
0
相談日:2020年04月14日
新築契約解除したいのですが

3月29日に新築契約しました。
色々とコロナの事で尋問したのですが、大丈夫です
契約しましょうの一点張りで、契約せざる負えないような感じでした。今緊急事態宣言が出たり、資材や材料の遅れもあると思うのですが、契約を取り消したいと言うと、請負契約金の5パ...

3
1
相談日:2020年04月07日
フリーワード検索で法律相談を見つける

不動産トラブルに関する法律ガイドを見る