●相手への交渉/弁護士を交えた協議●離婚を決断された方、弁護士 有馬がお力となります
ご相談は何度でも無料でお伺い致します
「別居中の夫・妻との離婚を決断した。こじれないよう弁護士へ依頼したい」
「別居状態が長く続いている夫・妻と離婚したい…」
こじれない離婚の成立、または今現在、離婚問題が長引いているという方は、一度、弁護士 有馬ゆきみへご相談ください。
当事務所では、離婚のお悩みに関するご相談は、何度でも無料にてお伺いしております。
下記のようなお悩みをお持ちの方で、弁護士を交えた協議や交渉、解決まで円滑に進めたいとお考えの方は、お電話・メールからお問合せ下さい。
このようなお悩みは弁護士へのご依頼がおすすめです
- 夫・妻と離婚をしたいが相手が応じず話し合いが進まない
- 離婚を申し込んでいるが応じて貰えない
- 話合いがまとまらないため、弁護士を交えて協議をしたい
- 不倫相手へ慰謝料を請求し、夫・妻との縁を切らせたい
- 離婚をしたいがその後の生活が不安…財産分与の割合を多くしてほしい など
【面談相談のご案内】お問合せをご検討の方へ当事務所では、解決策をご提案する際、分からないことがあったときはすぐにお答えし、できるだけ不安を取り除きながら進行するためにも、面談での法律相談をおすすめしております。 |
弁護士 有馬ゆきみからのメッセージ
離婚を決断してからの紛争解決に注力しています
離婚問題は泥沼化しやすいので、当人同士での話し合いになると、意見の相違が原因で問題の解決までが長引いてしまうことも考えられます。
離婚を決意された方は、その決断に至るまで様々な困難を乗り越え、弁護士への依頼をご検討されている方が多いでしょう。
当事務所では、ご依頼者様の気持ちを第一に考え、ご相談者様に安心していただけるよう、親身にお話をお伺い致します。
金銭的にどうした方がいいかというお話もできるのですが、最終的にはご依頼者様が納得できるかどうかが重要だと思っています。
まずは、今のお悩みをお聞かせください。どのような解決が満足できるのか、一緒に考えていきましょう。
離婚の弁護士費用
下記に掲載中の弁護士費用は2020年02月13日現在のものです。実際の依頼時にどれくらいの費用がかかるかについては直接弁護士にご確認ください。
初回相談料 | 相談料無料 |
---|---|
着手金 | 案件により異なるため、面談時にご案内いたします。 |
報酬金 | 案件により異なるため、面談時にご案内いたします。 |
050-5384-0201
営業時間 | 10:00〜19:00(月曜/火曜/水曜/木曜/金曜) |
---|---|
定休日 | 土曜/日曜/祝日 |
備考 | 事前予約があれば平日夜間相談対応可 |